Hiroki a.k.a HIRO
40代 / 躁鬱人
サラリーマン歴15年
2年前に会社を辞め、京都へ移住。
NZの旅の途中で語学留学を思い立ち、2023年から語学留学を開始。
2024年から木彫(Wood Carving)をはじめて、その面白さに気づく。
ネルソン(NZ)と日本の二拠点生活するのが夢。
興味:Carving(木彫) / 日本の文化(Japanese Culture) / 日本語(Japanese Language) / 京都(Kyoto) / 左京区(Sakyo ku) / 江戸時代(Edo Period) / 旅行(Travel) / 歩くこと(Hiking) / 農のある暮らし/ 環境問題 / 書くこと(Writing) / 音楽(Music) / 漫画(Manga) / アート(Art) / クラフトビール(Craft Beer) / Buddhism / Shintoism
自分と向き合う
29
9月
2022
強い警戒心 分厚い防御壁 自己主張しないこと 強い敵対心 時には自分を優位にすることによる不安や恐れへの対処 これまで自分は色々な方法で自分の身を守ってきた。 でも、そんな自分が嫌だと感じていた。 そういう自分を変えたい、そう思っていた。 僕にとってお酒は思考を止めることや緊張を緩和させること、 そ…
Linkin Parkは海外アーティストで一番好きかもしれない。 恐らく、来日公演に一番足を運んでいる。 チェスターが亡くなってからもう5年も経つと思うと、時の速さを感じずにはいられない。 さて、彼らの曲で僕が一番好きなものを今回は紹介しようと思います。 Breaking The Habit この曲…
自分と向き合う
22
9月
2022
先日の日曜日はイベントに行ったこともあり、新しい出会いがまたあった。 バイク乗りのピアノマンや同郷の方、苦悩する大学生など。 結果、お酒を飲み過ぎて翌日は二日酔いになったわけだけれど。。。 その大きな要因としては、出会った方のご家庭で夕食をご馳走になったことだろう。 初対面の人が多い場所では、お酒が…
自分と向き合う
18
9月
2022
一週間の断捨離で相当エネルギーを消費しているけれど、 この事だけはすぐに書いておきたいと思ってブログを書いている。 断捨離の最中に一通の手紙を見つけた。 小さいけれど便箋で4枚も書いてある。 誰からだったっけ?と思って読んでみると、昔の職場の後輩だった。 彼女が異動で他社に出向する時にくれたものだっ…
今週歩いている時にふと頭の中に流れてきた曲を今日は紹介します。 家族バンドのThe Corrsです。 バイオリンのメンバーがいることそれ自体で、作られる曲調が素敵だと個人的に思っています。 Runaway 今回紹介するのは「Runaway」です。The Corrsの曲の中でも人気が高い曲なので、 ご…
移住
17
9月
2022
今週は若干(いや、割と?)躁な感じでスタートして、月曜火曜は睡眠もあまり取れなかった。 ただそのせいもあってか、ものすごい勢いで断捨離している。 これまで「もったいない」「環境への配慮」をすごく気にしていたことが嘘のよう。 月曜日から毎日リユースショップへモノを運んだ。車がないから徒歩で大きな荷物を…
ロビンソンで彼らを知ってから、リリースされるオリジナルアルバムは必ず聴いている。 それくらいには好きなアーティスト、スピッツ。 先日音楽付きの友達との会話で、「スピッツの曲はポップではなくロック」という話になった。 僕の中でうまく言語化できないのだけれど、その通りだと思う。 歌詞や姿勢的なものだとは…
自分と向き合う
13
9月
2022
内観、内省の日々。 「しなければならない」ことが減って、以前よりも自分に向き合う時間が増えている。 しんどいけれど、再スタートにあたっては必要なことだ。 最近も新たな気づきがあったので、ブログに書こうと思う。 一つ目の気づき。お店の常連さんになること、について。 元々常連さんとは、自分が好きだから通…
自分と向き合う
9
9月
2022
試験勉強や収入につなげるための活動をお休みして、 「しなければならない」ことがなくなった。 そのため、持て余すくらいの時間ができている。 でも今はそれで良いと思っている。 引っ越してきてから、色々なところに行きやりたいことをやってきた。 むしろ時間がなかった。 もちろん、ゆっくりする時間はとっていた…
毎日投稿するつもりもないのですが、なんとなく連日投稿です。 ELLEGARDENを良く聴いていたのは大学時代から社会人にかけてで、 いわゆる”ロックキッズ”みたいな年代に比べると年齢は高かったかもしれません。 でもそういうのは関係ないです(笑) 過去のブログも読んでくださっている方にはもう言う必要も…
自分と向き合う
7
9月
2022
昨日久しぶりに親と電話で話した。 要所要所でストレスを感じた。胸からお腹にかけてキュッとなる感じ。 ただ質問されているだけなのに、聞かれているだけなのに。 なぜか?と考えてみた。 一言では言えないが「縛られている」感じがする。 話をしていると 「早く何かを始めなければならない」 「いつまでにこうなら…
友人に教えてもらったSyrup16gですが、友人以上にハマりました。 Coccoさんの紹介ブログにも書きましたが、音楽はメロディから好きになります。 だからSyrup16gもメロディから好きになりました。 歌詞はというと暗くてディープです。 僕自身が病んだ時にはそういう歌詞にどっぷり浸っていました。…
Recomendationとは言うものの、しばらくは僕の好きな曲を紹介していこうと思います。 昨日は初回で試験的な投稿になりましたが、 今日からは昔から聴き続けているアーティストさんをしばらく紹介します。 Coccoさんは、恐らくリアルタイムで知った方と同じタイミングだと思いますが、 「強く儚い者た…
ひたすらボクの好きなモノ、オススメしたいものを公開するブログ早速投稿します。 まずは音楽の紹介から。 Spotifyがお勧めしてきてくれたこちらの曲がとても気に入ってかなりヘビロテしていました。 You https://open.spotify.com/track/0XucQoARH7LNsI4LJ…
自分と向き合う
3
9月
2022
会社を辞めて引っ越してから半年。 今週、今後の仕事や収入につなぐべく続けていた活動から一旦遠ざかることにした。 なぜそうしたのか? きっかけは過去と同じような環境との関わり 2ヶ月前に社会人大学に通おうと思い始めた。 きっかけとしては、ある地域のお手伝いをさせてもらったこと。 その時に自分の知識のな…