Hiroki a.k.a HIRO

40代 / 躁鬱人 サラリーマン歴15年 2年前に会社を辞め、京都へ移住。 NZの旅の途中で語学留学を思い立ち、2023年から語学留学を開始。 2024年から木彫(Wood Carving)をはじめて、その面白さに気づく。 ネルソン(NZ)と日本の二拠点生活するのが夢。 興味:Carving(木彫) / 日本の文化(Japanese Culture) / 日本語(Japanese Language) / 京都(Kyoto) / 左京区(Sakyo ku) / 江戸時代(Edo Period) / 旅行(Travel) / 歩くこと(Hiking) / 農のある暮らし/ 環境問題 / 書くこと(Writing) / 音楽(Music) / 漫画(Manga) / アート(Art) / クラフトビール(Craft Beer) / Buddhism / Shintoism
コメントについて Information

コメントについて

日本以外からはコメントができないようになっていたようで。 設定を変更したので、コメントできるようになっている、はず。 これまでコメントをしてくださろうとしてエラーになった方がいたらお礼と共にお詫びします。…
つぶやき

長い間僕を守ってくれていた防衛機能が自然と発動している。 もう大丈夫だって頭では分かっていても、身体が拒否をしていることに気づいた。 そして自然と頭でも拒否をしたくなる。 そんな自分を否定せずに、「もう大丈夫だから」とたしなめる。 相手のことを理解できなくても、理解”しようと”する姿勢が大切。 そう…
つぶやき

目下の悩み、というかより良くしたいと思っているのが生活リズム。 すっかり朝起きれなくなった。 起きれる日もあるけど、そうじゃない日もある。 今朝も9時に起きた。昨晩寝たのは10時半くらい。 6時半頃に起きるでも十分な睡眠時間。 これについてはしばらく試行錯誤が続きそう。 これまでが5時台に夕食を摂っ…
おっさんのノープランNZ旅行記 6日目 New Zealand

おっさんのノープランNZ旅行記 6日目

留学の時期が進につれて旅行の時の記憶も薄れてきている。 だから日記を書いていたのはよかったし、今回というかこれからはほぼ日記ベースで書いていこう。 6日目(2023/12/18)、4時半に目が覚めて、そのあと少し寝て結局起きたのは6時前くらいだったか? 朝は曇りながらも少し晴れ間があったし、7時前に…
おっさんの語学留学日記:今週思ったこと New Zealand

おっさんの語学留学日記:今週思ったこと

今週思ったこと。 リスニングやスムーズに英語を話せるように、シャドウィングをしている。 だから、英語を読むこと自体はそれなりに早くなってきている。 まだ意味は頭にすんなり入らないけれど。 だからつい話す時も早口になる。 慣れているフレーズというか言い回しは早くてもいいんだけど、 全て早く話そうとしな…
つぶやき

気分的にはフラットだけれど、飲みながらとかざっくばらんな話ができる人が欲しい、という気持ちに変わりはない。 日本でしていた居酒屋の店員さんや常連さんと話す、ということができない。海外では。 厳密に言えば“できない“では無くて“していない“だけだけど。 まぁまだ1ヶ月だし、今後そういう存在ができるかど…
おっさんの語学留学日記:フラットなここ最近 New Zealand

おっさんの語学留学日記:フラットなここ最近

1週間ぶりくらいにブログを書く。 ブログを書かないということは、 ・書く時間があまりない ・気持ち的に余裕がある のどちらか。 今は両方かなという感じ。 確か前回ここに書いたと思うけど、自分の中で大きな気持ちの変化があった。 それ以降、割と楽に生活できている。 そして、自分の感情に対して客観的な視点…
おっさんの語学留学記:これからどう過ごすか New Zealand

おっさんの語学留学記:これからどう過ごすか

これからの過ごし方を決めた。学校での勉強は全集中でやるのは当然の前提として。放課後の勉強は1時間まで。集中してやる。 その後はできるだけ人と話す。 留学だからできることは何かと考えた時に、できる限り現地の人と話すことだと思った。会話を聞くだけでもいい。机上での勉強も音声学習も、勉強自体無駄では無い。…
おっさんの語学留学記:今日から決意を新たに再スタートする New Zealand

おっさんの語学留学記:今日から決意を新たに再スタートする

昨日ある人と話しをして、自分の気持ちが変わった。 逃げ腰になっている自分に気付かされたから。 今一番優先してやることは何か。英語だ。 そのためにわざわざNZまで来て語学学校に通っているんだ。 これまで行きたくもない会社に通って働いたお金と、有限の時間を使って。 だから、編み物もウクレレも、バイトもボ…
つぶやき

今朝ある人と話をして、いつの間にか色々と言い訳をして逃げ腰になっている自分に気づいた。 数日前に思ったことは撤回して、明日から(気持ち的には今日から)全力で勉強する。 あと2ヶ月半まずはあるけどまずその期間全力でやる。 終わり頃には「足りない」と思えるくらいに。 恥ずかしいとか失敗したらどうしようと…
僕の聴いてきた音楽 其の壱 Recommendation

僕の聴いてきた音楽 其の壱

とあるきっかっけで書いた僕の音楽遍歴をこちらでも投稿してみることにした。 その時々でヘビロテした音楽が結構違うので、何回かに分けて書いていこうと思う。 中学生〜高校生時代 僕が一番初めに自分で買ったCDは槇原敬之さんの「冬がはじまるよ」だ。なぜこのCDを買ったのかよく覚えていないけど、当時「どんなと…
おっさんの語学留学記:3週間ほど経って New Zealand

おっさんの語学留学記:3週間ほど経って

昨日19日は割と良い日だったと思う。割と?結構かな。 朝から雨で気分も上がらない感じだったけれど、以前の雨の日よりは全然大丈夫で、普通に学校に行った。 何が良かったかって、授業に始まる前に少しクラスメイトとの会話に参加したことがまず一つ。映画の話をしていて、そこにちょっとだけ混ざった。 授業開始直後…
おっさんのノープランNZ旅行記 5日目 New Zealand

おっさんのノープランNZ旅行記 5日目

5日目(2022/12/17)、この日の朝も大好きなScarecrowで朝ごはんを食べた。 Scarecrowのご飯はやはり大好きです 「昨日も来たね」とキッチンの人に話しかけられてとても嬉しく感じた。「どこから来たの?」とか少しだけ話をした。 彼は日本に行ったことがあるみたいだったけど、京都には行…
Music Recommendation : Spoon – Wild Recommendation

Music Recommendation : Spoon – Wild

ここしばらくしていなかったけど、久しぶりに普通の音楽紹介をしよう。 音楽紹介の投稿をしていなかった間、結構な新しいアーティストを見つけて(正確にはApppleやSpotifyにお勧めされて) 聴くようになっている。 今日紹介するのは、SpoonのWildという曲。 どこかで聞いたことあるようなないよ…
つぶやき

自己満吐き出しブログで、内容的に重いことも多いけど、共感とか自分はこうだとか、気軽にコメントをもらえると嬉しいかな…
Over thinking New Zealand

Over thinking

今朝、ホストマザーに言われたこと。 何事にもこれにつきるんだろうと改めて思った。 英語を話す時、あまり何も考えないと自然に言葉が出てくる。 でも、言葉や文法を選ぼうとすると、色々と考えてしまい、言葉が出ないしストップする。 このことをホストマザーに指摘された。 「あなたの英語は上手。100%じゃなく…
つぶやき

受け取った言葉に自分の勝手な解釈をつけたり、裏にこういう意図があると勝手に思ったり。 よくない癖。 言われた言葉はそのままダイレクトに受け取れば良いのに。 自分を苦しめようとする自分に気づく。 もっと素直になろう。…
つぶやき

「自分で自分の首を絞めている」 友人に言われた言葉。 ここ最近の自分の感情の変化を客観的に見てみると、どれもこれもこれに当てはまる気がする。 なぜ自分がそう思うのか?それはこれまでの自分の経験や育ってきた環境によるものが大きい。 でもそれはそれ、今の環境や接する人の発言意図とは全く関係ない。 頭では…
つぶやき

今朝は朝から天気も良くて、とても気分が良い! 休むの大事だな。あとは、自分の気持ちに素直に従うのも大事だなと思った。 時間も曜日も人が集団で暮らしやすくするために作ったものだと思うから、 人によってはとある平日に体調が悪くなる時もあるしその逆もある。 天気によっても左右されるし、いろんな波長の影響を…
コンフォートゾーンを出る第一歩!? New Zealand

コンフォートゾーンを出る第一歩!?

結局今日は学校に行くのをやめた。 天気が悪くてそもそも外に出たくないし、気分も良くない。 家で勉強をしているでも良いかなぁと思って、ホストファミリーにそのことを言おうかどうか迷っていたら、 ホストマザーが「車で送っていく」と言ってくれた。 流れに抗わず、の精神も持とうとしているから、これは行くかなぁ…
つぶやき

ここしばらく、どちらかというとネガティブ思考炸裂中😂 朝も起きれなくなっている。これは、天候のせいもあるだろうし、環境の変化もあるとは思う。 色々な要因が相まって、今はそういう状態なんだと思う。 しょうがないと思うし、今は耐えどきかなぁとも思ってる。 とはいえ、無理はしないようにした…
おっさんの語学留学記:1週間経ってみて New Zealand

おっさんの語学留学記:1週間経ってみて

語学留学を初めて1週間。 特に大きなストレスなく過ぎ去ったなぁ。 と、うわべでは感じているけれど、たぶんそんなことは無い(笑) ホームステイ先のホストファミリーのご夫婦はとても良い方々だし、居住環境も心地よい。 猫ちゃんにもどうやら好かれたようだし(笑) この写真は別だけど、これを書いている今も膝の…
つぶやき

学校二日経って、初日ほどの疲れはないけど、やっぱり疲れる。 昔ほどの緊張、心拍数が上がるとかは無いけれど(これだけでも進歩)、若干熱っぽくなる感じがある。 体はまだまだ緊張しているようだ。 毎日英語で文章を書いているから、このブログも英語で書いてみようかなとも思ったりする。 けど、自分の気持ちをまだ…
おっさんの語学留学記:初めてのホームステイ  New Zealand

おっさんの語学留学記:初めてのホームステイ 

一昨日から再びNZのネルソンへ語学留学に来ている。 おっさんのノープランNZ旅行記は書き途中だけど、語学留学中のことを少しづつ書いていこうと思う。 昨日からホームステイ先のホストファミリーの家にお世話になっている。 60代くらいのご夫婦の家。あと、猫ちゃんが一匹。 二人とも感じがよく、しかも自宅で野…
trans