自分と向き合う 20 1月 2024 自分の中の安心・安全 自然体の自分とは NZで留学生活を始めてから気づいたこと。いくつかある。 これを記録的に残しておこうかなと思う。 まず、安心・安全を求めようとする自分。 これについては二つあると思っている。 ・安心・安全な人と自分が思えそうな人との繋がりを強く持とうとする ・一方で、そういう人達との繋がりが安心・安全かどうかが不安に… 続きを読む
New Zealand 20 1月 2024 ノープランNZ旅行記 15日目 其の参 テントを張り終え落ち着いたので、少し早めの晩飯を食べようとした時、 「もしかしてこの山小屋はガスコンロがない?!」ということに気づいた。 Routeburnで山小屋に泊まった時にはガスコンロがあった。だから、ここでもあると思っていた。 しかし、予想に反してガスコンロは無かった。 もちろんガスは持って… 続きを読む
New Zealand 19 1月 2024 ノープランNZ旅行記 15日目 其の弍 Greenstone Trackの入り口 Greenstone Trackの入り口に着くと、ご夫人が話しかけてきた。 「逆回りだから途中で会えるわね!」と言っていた。 Greenstone Trackは山の周りを一周するようなコースなので、右回りか左回りかを選べた。 山の周りを歩くGreenston… 続きを読む
Recommendation 18 1月 2024 Music Recommendation in NZ : Vulfpeck NZで知ったアーティストシリーズ。 Vulfpeck 前回紹介したKings of Convinienceとは全く毛色が違う、Funk系のアメリカのアーティスト。 初めて聞いた時にイイなと思った。 Vulfpeck is an American funk band founded in 2011 i… 続きを読む
New Zealand 18 1月 2024 ノープランNZ旅行記 15日目 其の壱 15日目(2022/12/27) 朝、なんか緊張していた。 前日にビール飲んで、若干飲みすぎてトイレに起きたこともあり、なんとなくスッキリしない朝。 「スッキリしない、と思い込んでいるだけかも。」とも思ったけど。 朝起きたら、少し風邪気味?と思った。 極わずかな喉の違和感で。鼻の調子も少し違和感。お… 続きを読む
New Zealand 17 1月 2024 ノープランNZ旅行記 14日目 其の弍 この日の晩飯に何を食べるか、めちゃくちゃ悩んだ。 で、結果としてブログを書いていたビアバーで、スタウト飲みながらビアバー飯を食らうことにした。 「明日死ぬなら今何を食べたい?」 そう自分に聞いた時、「ビアバー飯」という答えが返ってきた(笑) 都合の良い解釈かもしれないけど(苦笑) 「多分明日は大丈夫… 続きを読む
Beer 16 1月 2024 ノープランNZ旅行記 14日目 其の壱 14日目(2022/12/26) 昨夜は22時過ぎまでズンズンと低音が聞こえていた。 でも、それが終わった22時半頃にはもう寝てたかな。 夜中は目覚めずに朝の4時半頃に目覚めた。 カーテンを開けてから二度寝して、7時前に再度起きた。 窓から見えた外の天気が良くて、「早く太陽の光をあびたい」「湖畔の景… 続きを読む
New Zealand 16 1月 2024 実験生活 〜永住権申請までの道〜:2 特に昨日から進展はないのだけれど、記録的に残しておきたいと思ってこれを書く。 Polytechnic Schoolに行こう、ということをだいたい決め、どのコースにしようかを考え始めている。 ただ、自分の中ではほぼ決めている。 おそらく、住んでいる近くにある学校のWeb Designのオンラインコース… 続きを読む
New Zealand 15 1月 2024 ノープランNZ旅行記 13日目 其の弍 この日の宿泊先YHAに到着。 レセプションが若干パーティー状態で少しびっくりした(笑) クリスマスだからだね。これもまたネイティブ感ある。と思った。 少し部屋で休んでから、荷物を置いてまた街へ。 やっぱり晩飯になにか食べようかと思い直し、お店に入ろうかとも考えたけど、 結局コンビニでナッツとホップレ… 続きを読む
New Zealand 15 1月 2024 実験生活 〜永住権申請までの道〜:1 語学学校が終わり、現時点で永住権の取得を目指すことにした。 なので、それに向けてのことをこれから綴っていこうかなと思う。 *規制要件に関する細かい話は、色々なサイトに書かれていると思うのでここでは割愛。現時点では日記のような感じで書いていくつもり。 先日移住アドバイザーの方と初めて面談をした。 NZ… 続きを読む
New Zealand 14 1月 2024 語学留学日記(最終回):語学留学を経て なんとなく区切りをつけたい気持ちが湧いて、これを書き始めた。 2023年の5月から通い始めた語学学校を先週末(2024年1月12日)に卒業した。 と言っても、最後の1週間は行かなかったけれど。。。 これについての理由を書くと長くなるので、ここでは書くことはやめる。 ただあえてここで挙げるなら、今の自… 続きを読む
New Zealand 14 1月 2024 ノープランNZ旅行記 13日目 其の壱 13日目(2022/12/25)、やっぱりこの生活を続けたい、というか、旅行のためのお金を残しておきたい、 と思う自分がいることに気づいた朝。 今回の旅を始める前から考えていたけど、キューバとアメリカのポートランドには行きたいなぁ。とこの時も改めて思った。 でも、 「その気持ちはよーく分かる。 が、… 続きを読む
New Zealand 13 1月 2024 ノープランNZ旅行記 12日目 其の弍 その後、歩いていたら蚤の市をしていた。 毎週末にQueenstownのtownでやっているのだろうか。 マーケットは好きなので、ふらっと立ち寄った。 日本のクラフトマーケットと同じような感じだな、と思った。 写真を売っている人がいたのは土地柄って感じがした。 観光地ということもあってやや観光客向けか… 続きを読む
New Zealand 12 1月 2024 ノープランNZ旅行記 12日目 其の壱 12日目(2022/12/24)。 昨日はビジターセンターに行って、Greenstone Trackを歩こうと決めた。 その時点では来週行こうかなと思っていた。 でも、果たしてそんな早く行く必要あるのか?とも今朝になって思い始めた。 Routeburn Trackへ行ったのは19, 20日で、この日… 続きを読む
つぶやき 11 1月 2024 損得感情について 今朝、改めて気づいたこと。 何かを頼まれた時に「なんで俺がやらなあかんねん」みたいに思う自分がいること。 これ、結構な頻度で思うことは自覚している。 「人のために何かをしたい」と思う一方で、このような「なんでやねん」的な自分もいる。 なんでそう思うんだろう?と考えてみた。 そもそも、自分が「何かをし… 続きを読む
New Zealand 11 1月 2024 ノープランNZ旅行記 11日目 其の弍 Visitor Centreに到着後、Rees Dart Trackを歩きたいとスタッフの男性に言うと、色々と説明してくれた。 「トレッキング経験はある?」と聞かれ、ルートバーンを歩いたことは伝えた。 日本でも富士山登ったり日頃から歩いていることも。 「トライしたい」とすぐに答えた僕に対して「up … 続きを読む
Recommendation 10 1月 2024 Music Recommendation in NZ : Kings of Convenience NZで知ったアーティストシリーズ。 Kings of Convenience 彼らはベルギー、ノルウェー出身のインディーフォークデュオ。 初めて聞いた時にイイなと思ったのだけれど、この手の緩めのアーティストでは久しぶりかもしれない。 というか、最近はすっかり音楽から遠ざかっていて、もはやトレンドとか… 続きを読む
New Zealand 10 1月 2024 ノープランNZ旅行記 11日目 其の壱 11日目(2022/12/23)、この日の朝は久しぶりにゆっくり寝れたー!って感じで起きれた。 「やっぱりお酒はほどほどがよいですな(笑)」と思いながら。 起きてから軽くヨガをして白湯を飲んだ。 いつもやっていること。旅行中も毎日のルーティン。 それからWakatipu湖の周りにある、トレッキングコ… 続きを読む
New Zealand 9 1月 2024 ノープランNZ旅行記 10日目 其の弍 その後、改めて鼻の痛みについて考えてみた。 これは歯茎から来てそうな気がしてきている。 なぜなら、前日、魚の頭を骨ごと食べた時に、歯茎が傷ついたかもしれないから。 そこからの痛みで、もしかしたら菌?が入っての痛みかもしれない。 数日様子を見て、ひどくなったら鎮痛剤を飲もうかな、とその時は考えていた。… 続きを読む
New Zealand 9 1月 2024 自分にとって大切なもの 「無くしてから、大切なことに気づく」 「得てみて初めて、その有り難みが分かる」 ということをよく聞く。 今、自分が長期間海外にいることで、改めて自分が持っていたありがたいことに気づき始めている。 それは、音楽でつながった友人であり、楽しくビールが飲める場所でもある。 COVIDの前は定期的に会ってい… 続きを読む
New Zealand 8 1月 2024 ノープランNZ旅行記 10日目 其の壱 10日目(2022/12/22)、朝から「昨日は飲み過ぎ食べ過ぎで、ご褒美あげすぎたー。」 と、凹んだ状態からスタートした。 飲みすぎて自己嫌悪に陥るのが常、やめればいいのに。ある意味自分との向き合いポイント。 (因みに、この状態は少しづつ変わりつつある気がしている。) しかも、鼻の奥?鼻腔?が時々… 続きを読む
New Zealand 7 1月 2024 ノープランNZ旅行記 9日目 其の弍 その後、ALTITNE BREWING に歩いて行った。タウンから歩いて1時間くらいだっただろうか。 ブルワリーが併設されたタップルーム 種類も豊富 ビールが美味しかったし、何より良き出会いがあった! 日除けがある席に座っていたら「誰か来る?」と聞かれた。 「来ませんよ」と言ったのがきっかけで、御老… 続きを読む
New Zealand 6 1月 2024 ノープランNZ旅行記 9日目 其の壱 9日目(2022/12/21)、朝、いつも通り4時台に目が覚めてからしばらくごろごろしていた。 前日はクィーンズタウンに泊まり、Routeburnを歩いたご褒美に宿は贅沢をした(その後何度も贅沢をすることになる)。 前日飲んだご褒美のビール その後ものんびり寝てようと思ったけど、なんとなく起きよう… 続きを読む
New Zealand 5 1月 2024 ノープランNZ旅行記 8日目 其の肆 そこからしばらくは朝のようにまーったく人と会わなくて、 自然を独り占めにしているみたいで快適だったなぁ。楽しかった。 バスの時間もあったから一応急ぎながらも、止まって景色を眺めたい、写真撮りたい時は、そうした。 予想より早くバス乗り場に着いた時に「あそこでもっと景色を堪能しておけばよかった」と思わな… 続きを読む