自分と向き合う 18 9月 2022 大切なことを見逃さないために 一週間の断捨離で相当エネルギーを消費しているけれど、 この事だけはすぐに書いておきたいと思ってブログを書いている。 断捨離の最中に一通の手紙を見つけた。 小さいけれど便箋で4枚も書いてある。 誰からだったっけ?と思って読んでみると、昔の職場の後輩だった。 彼女が異動で他社に出向する時にくれたものだっ… 続きを読む
移住 17 9月 2022 今週のこと:断捨離week 今週は若干(いや、割と?)躁な感じでスタートして、月曜火曜は睡眠もあまり取れなかった。 ただそのせいもあってか、ものすごい勢いで断捨離している。 これまで「もったいない」「環境への配慮」をすごく気にしていたことが嘘のよう。 月曜日から毎日リユースショップへモノを運んだ。車がないから徒歩で大きな荷物を… 続きを読む
自分と向き合う 13 9月 2022 まだまだ肩書きや他人軸 内観、内省の日々。 「しなければならない」ことが減って、以前よりも自分に向き合う時間が増えている。 しんどいけれど、再スタートにあたっては必要なことだ。 最近も新たな気づきがあったので、ブログに書こうと思う。 一つ目の気づき。お店の常連さんになること、について。 元々常連さんとは、自分が好きだから通… 続きを読む
自分と向き合う 9 9月 2022 あまりある時間 試験勉強や収入につなげるための活動をお休みして、 「しなければならない」ことがなくなった。 そのため、持て余すくらいの時間ができている。 でも今はそれで良いと思っている。 引っ越してきてから、色々なところに行きやりたいことをやってきた。 むしろ時間がなかった。 もちろん、ゆっくりする時間はとっていた… 続きを読む
自分と向き合う 3 9月 2022 手放して再スタート 会社を辞めて引っ越してから半年。 今週、今後の仕事や収入につなぐべく続けていた活動から一旦遠ざかることにした。 なぜそうしたのか? きっかけは過去と同じような環境との関わり 2ヶ月前に社会人大学に通おうと思い始めた。 きっかけとしては、ある地域のお手伝いをさせてもらったこと。 その時に自分の知識のな… 続きを読む