生きる意味 つぶやき

生きる意味

昨日、今月で退去するシェアハウスの送別会をしてもらった。 楽しい時間でお酒を飲みすぎて最後の方は記憶がない笑 僕は緊張したり楽しかったりするとお酒を飲み過ぎてしまう。 今日書きたいのは、生きているだけで良いんだな、ということ。 以前別のブログで書いたCOTENラジオで「存在しているだけで影響がある」…
Music Recommendation : Savage Garden Recommendation

Music Recommendation : Savage Garden

Savage Gardenはオーストラリアのデュオ。 もう解散しているけれど、彼らの曲を紹介したいと思う。 彼らの曲で有名なのは「I Want You」「Truly Madly Deeply」かなと思う。 あとは「I Knew I Loved You」や映画の主題歌にもなった「The Animal …
Music Recommendation : Alicia Keys Recommendation

Music Recommendation : Alicia Keys

久しぶりに聴きたくなって聴いているAlicia Keysの曲を今日は紹介したい。 Alicia Keysは確か20歳くらいでデビューした。 デビューアルバム「Songs in A Minor」は僕が一番好きなアルバムだ。 もちろん、それ以降の彼女のアルバムも好きだし、どれも聴いている。 その中で好き…
今週のできごと 自分と向き合う

今週のできごと

「疲れている」なんてブログを書いておきながら、一昨日まで結構活動していた汗 昨日は何もしない日にしたので、ゆっくりできた。 10日ぶりくらいにお酒を飲まなかったし、食べ物もあまり食べなくても満足できた。 そして9時間くらい寝れた。 やっぱり疲れていたんだなと思うし、人と会わない時間を意図的に作ること…
疲れている 自分と向き合う

疲れている

すごく疲れている。 人と会いすぎている気がする。 昨日は午前中にはじめましての7人ほどのミーティングに参加、午後には物件内覧。 そして夜に突然のお誘いがあって、10人ほどの会合に参加した。 夜の会合参加は予想外のお誘いで悪くはなかったけれど、、、いや、 参加することで疲れることは目に見えていたので、…
今週のできごと 自分と向き合う

今週のできごと

安曇野プチ旅行 ふと思い立って、友人が暮らす安曇野に行ってきた。 初めての安曇野、とても素敵なところだった。 安曇野に行く前に訪れたのが、松本でちょうど開催していたクラフトパークというイベント。 モノづくりに興味があるので、とても楽しめた。 その中で、靴べらづくりのワークショップを体験してきた。 作…
急がば回れ 今がしんどい時期 つぶやき

急がば回れ 今がしんどい時期

今が一番しんどい時かもと思う。会社を辞めてから。 仕事的なことは何もしていない。 好きなことをして好きなところへ行っている。 毎日が自由。 今自分の中で「これをしなければいけない」が無い。 日々、これからやっていきたいことやどうしていきたいかを考えている。 でもまだそれが明確でない。 だから焦ってい…
今週のできごと 自分と向き合う

今週のできごと

今週も色々とありました。 内面的なことを多く書いてきましたが、これからは「こんなことしました」も写真など入れながら書いていこうかなと思います。 自分のすることの公開については色々と思うところがあったのですが、ふとそうしようと思い始めたので。 特に今週はつぶやき的なことを更新しているし、訪れた場所がい…
心地よさと人との距離感 つぶやき

心地よさと人との距離感

自分が心地よいと思う場所を選ぶことや、人と適切な距離感を取ることがなかなか難しい。 難しいというのは、自分の意志が望まない状況に陥るということ。 ちょっと抽象的で自分で書いていてもよくわかっていない笑 まず言えることは、「心地よくないな」と思う場所は、人との付き合いでも行くことはやめようということ。…
つぶやき

自分の経験があるからこそできること 自分の感情や特徴があるからこそできること 自分が好きだからからこそできること それらを掛け合わせてできること それをすることが生まれてきた意味だと思う ついさっき牡羊座満月を迎えたとき、自分にとってのそれは何かということに少しだけ向き合えた気がしている…
Music Recommendation : Echoes from Venus Recommendation

Music Recommendation : Echoes from Venus

今日も人から聞いて「いいな」と思ったものを投稿します。昨日聞いたホットなものです。 Sound Cloud、ご存知の方も多いはず。これは比較的昔からある音楽共有のプラットフォーム。 これまで自分の中で、このSound Cloudは「音楽公開ツール」という位置付けでしたが、 そこで公開されている音楽が…
直感 つぶやき

直感

直感。これを大切にしようと最近とても意識している。 これまでほとんど他人軸で生きてきた僕。 先日、久しぶりに夜更かしをして二日酔いになってしまったのだけれど、このやりとりを振り返ってみた。 とある場所に行ったことが結果的に夜更かしとかの原因になったのだけれど、 その時「一緒に行ってみたら?」と言われ…
Music Recommendation : RIOPY Recommendation

Music Recommendation : RIOPY

今日は連投します。 今回はRIOPYを紹介します。 これは僕のオススメというより、友人が教えてくれて好きになったので友人のオススメになる。 プロフィールは以下の通り(こちらから引用させてもらいました)。 1983年、フランス生まれ。幼少時に捨てられた楽器を見つけ、独学でピアノを始めた。同時に、楽譜は…
Music Recommendation : Mr. Children Recommendation

Music Recommendation : Mr. Children

今日はMr. Childrenを紹介します。メロディというより歌詞の内容で。 初めて買ったミスチルのCDはAtmic Heart。確か中学生か高校生の時。 レコードではないけれど、文字通り擦り切れるくらいまで聴いたので、全曲歌えると思う。ただ歌詞はみないと分からないけど笑 ミスチルは全然聞かなくなっ…
今週のできごと 自分と向き合う

今週のできごと

この一週間はかなりの人と会ってはじめてのところにも行って、かなり活動的だった。 蒜山高原に初めて行ったのだけれど、とても素敵なところ過ぎてテンションが上がりまくっていた。 人と会うことの緊張はあるけれど、自然や店主の趣味が詰め込まれた空間はとても素敵だった。 その反動か分からないけれど、戻ってきてか…
Music Recommendation : EVANESCENCE Recommendation

Music Recommendation : EVANESCENCE

今回は音楽を。懐メロです。 Evanescenceの曲はもしかしたらご存知の方も多いかもしれませんね。 映画デアデビルの主題歌を歌ったバンドです。 主題歌となった「Bring Me To Life」は当時ラジオでかなりヘビロテされていました。 僕もめちゃくちゃ聴いていました。 この曲が入っているアル…
小休止 つぶやき

小休止

最近少し不安定な日々。 すごく体調が悪いとかではないけれど、なんか不安定。 イライラしがちというかちょっと落ち着かない。 今朝走っている時にふとよくないワードが浮かんだ。全然そんな気分でもないのに。 昨日読んだブログが少しネガティブな内容だったからだろうか。 いずれにしても、ここ1週間でたくさんの人…
今週のできごと 移住

今週のできごと

断捨離継続中。 大きなものが少しづつ部屋からなくなっていく。 すっきりしていくような感覚がある。 一方で、大事に綺麗に使っているモノの査定が否定的だと、 なぜだか自分が否定されているような気持ちになって少し辛い。 それだけモノに依存している、というよりもモノに守ってもらっているのでは、 と考えてしま…
Anime Recommendation : 夏目友人帳 Recommendation

Anime Recommendation : 夏目友人帳

連投です。 音楽以外のものをもう一つ紹介します。アニメです。 夏目友人帳 何度も見返すくらいに好きなアニメです。 そして毎回泣きます😅 ストーリーを簡単に紹介すると、妖(あやかし)が見える少年と妖や友人、家族との物語です。 主人公の少年(夏目)が周りとの関わりや、同じく妖が見えた祖母…
Contents Recommendation : COTEN RADIO Recommendation

Contents Recommendation : COTEN RADIO

初めて音楽以外のものを紹介してみようと思う。 COTEN RADIO 複数の友人から紹介されていて、やっと聞き始めた。 歴史的な内容もさることながら、「生きること」の意味について考えさせられる番組だと思う。 歴史に対する考え方はもちろん、今の自分の環境や考え方についても変わりそう。 いや、すでに変わ…
自分を守ってくれた自分 自分と向き合う

自分を守ってくれた自分

強い警戒心 分厚い防御壁 自己主張しないこと 強い敵対心 時には自分を優位にすることによる不安や恐れへの対処 これまで自分は色々な方法で自分の身を守ってきた。 でも、そんな自分が嫌だと感じていた。 そういう自分を変えたい、そう思っていた。 僕にとってお酒は思考を止めることや緊張を緩和させること、 そ…
Music Recommendation : Linkin Park Recommendation

Music Recommendation : Linkin Park

Linkin Parkは海外アーティストで一番好きかもしれない。 恐らく、来日公演に一番足を運んでいる。 チェスターが亡くなってからもう5年も経つと思うと、時の速さを感じずにはいられない。 さて、彼らの曲で僕が一番好きなものを今回は紹介しようと思います。 Breaking The Habit この曲…
今週のできごと 自分と向き合う

今週のできごと

先日の日曜日はイベントに行ったこともあり、新しい出会いがまたあった。 バイク乗りのピアノマンや同郷の方、苦悩する大学生など。 結果、お酒を飲み過ぎて翌日は二日酔いになったわけだけれど。。。 その大きな要因としては、出会った方のご家庭で夕食をご馳走になったことだろう。 初対面の人が多い場所では、お酒が…
大切なことを見逃さないために 自分と向き合う

大切なことを見逃さないために

一週間の断捨離で相当エネルギーを消費しているけれど、 この事だけはすぐに書いておきたいと思ってブログを書いている。 断捨離の最中に一通の手紙を見つけた。 小さいけれど便箋で4枚も書いてある。 誰からだったっけ?と思って読んでみると、昔の職場の後輩だった。 彼女が異動で他社に出向する時にくれたものだっ…
trans