実験生活 〜永住権申請までの道〜:2

特に昨日から進展はないのだけれど、記録的に残しておきたいと思ってこれを書く。

Polytechnic Schoolに行こう、ということをだいたい決め、どのコースにしようかを考え始めている。

ただ、自分の中ではほぼ決めている。

おそらく、住んでいる近くにある学校のWeb Designのオンラインコースを取るだろう。

理由はいくつかある。

まず、僕自身が楽しく学べそうだということ。詳細なカリキュラムを確認してから最終判断はするけど。

元々、パソコンをいじるのは好きだし、プログラミングも好きで個人的にPythonやデータサイエンスの勉強をしてきた。

前職の実務でも、SASやSQLを学んだし、それの仕事は好きだった。

ものを作ることはどんな手段であっても好き。手を使うことはもちろん、PCを使うことでも。

仕事でプレゼンテーションのためのパワーポイントを作ることも好きだった。

最初の会社を辞めた後、デジタルハリウッドのグラフィックデザインのコースを受けた。

この時は長続きしなかったけれど、今は状況が違う。

そして、グラフィックデザインと今回取ろうとしているWeb Designはちょっと違う。

後者はいわゆるウェブ開発のFront-End的な部分だ。

やってみないことには分からないけれど、嫌いではないと思う。

もう一つの理由。

家の近くにある学校の唯一のオンラインコースがこのWeb Designで、

このコース自体が嫌いじゃない(むしろ望ましいに近い)ことだから、シンプルにこれを選ぶでいいんじゃないか、

そういう気持ちが出てきた。

オンラインコースならどこの地域にある学校のコースでも選択はできるのだけれど、

正直なところ「どれが一番良いか」なんてのは今時点で決められない。

あの人にはとても良かったけれど、別の人には良くなかった、ということもあるかもしれない。

自分に適するかどうかは、自分にしか分からない。

であれば、近くに選べるものがあって、良いと思えばそれを選ぶ、というのがとてもシンプルな気がする。

そして、今週末家にやってくるホストファミリーの友達がWeb Design関係のエンジニアらしく、「話するといいんじゃないか」と言ってくれた。

そんな感じで、なんとなくそれの”流れ”が来ている気もするし。

PR取得のことも大切なのだけれど、それ”だけ”を目的にしてしまうと、「どう生きたいか」からちょっとずれてしまう気もしている。

「永住することが最終ゴール」という人と僕は若干違うと思う、現時点では。

だから「あまり気乗りしないけど永住権取得に近いから」という理由で仕事や学校を選びたいとは思わない。

気持ちや状況は日々変化していくだろうけれど、今は「楽しくできそうなこと」を選べばいいかなっていう気がする。

何が正解かは分からないし、むしろ正解などないけれど、とりあえず「やりたいことをやる」「やりたくないことはやらない」ことを続けていこうと思う。

今後、その時点の自信の気持ち的に「うまくいかない」状況となってもそれでいい。

おそらく、その道は進むべき道じゃないはずだから。もしくは、やり方が違うだけの話だと思うから。

Hiroki a.k.a HIRO
  • Hiroki a.k.a HIRO
  • 40代 / 躁鬱人
    サラリーマン歴15年
    2年前に会社を辞め、京都へ移住。
    NZの旅の途中で語学留学を思い立ち、2023年から語学留学を開始。
    2024年から木彫(Wood Carving)をはじめて、その面白さに気づく。
    現在、京都とネルソンの二拠点生活を目指している。

    興味:Carving(木彫) / 日本の文化(Japanese Culture) / 日本語(Japanese Language) / 京都(Kyoto) / 左京区(Sakyo ku) / 江戸時代(Edo Period) / 旅行(Travel) / 歩くこと(Hiking) / 農のある暮らし/ 環境問題 / 書くこと(Writing) / 音楽(Music) / 漫画(Manga) / アート(Art) / クラフトビール(Craft Beer) / Buddhism / Shintoism

1件のピンバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

trans